新着情報

管内JAニュース

2025.11.08
秋冬番茶仕上がり良好 JAくま
2025.11.07
JA阿蘇女性部料理コンテスト開催 JA阿蘇
2025.11.05
あしきた太秋出荷開始 JAあしきた
2025.11.04
冬春トマト出荷順調 JAくま
2025.11.03
市場関係者とのつながり強化 JA熊本市
2025.11.02
デジタル活用で暮らしを便利に スマホ教室開催 JAあしきた
2025.11.01
中山間地隊「ゴー飯ジャー」出動 JAくま
2025.10.31
オータムフェア開催 JAあしきた
2025.10.31
トマト出荷始まる JAたまな
2025.10.31
地元小学生が社会科見学 JA阿蘇
2025.10.30
「あしきた太秋」出荷に向け説明会 JAあしきた
2025.10.30
女性部、カローリングで親睦を深める JA鹿本
2025.10.29
柿「太秋」出番! JAたまな
2025.10.28
特産メロン出荷スタート JAくま
2025.10.28
トマト類本格選果スタート JA熊本うき
2025.10.27
合併30周年記念「アグリキッズスクール」第2回講座稲刈り体験 JAやつしろ
2025.10.27
詐欺被害5年間で最多 詐欺撲滅に協力 JAあまくさ
2025.10.26
稲刈り体験で農業学ぶ JAあしきた
2025.10.25
県内外140人と楽しく学ぶ ランニングイベント開催 JAたまな
2025.10.24
熊本市管内の青壮年部 市長へ要請書 JA熊本市
2025.10.23
「菊池栗」出荷最盛 JA菊池
2025.10.22
柿「太秋」出荷本格化 JA鹿本
2025.10.20
10月限定「ハロウィンスイカ」出荷中 JA菊池
2025.10.19
「はちべえトマト」出番 JAやつしろ
2025.10.18
小学生ミカンの選果を見学 JA熊本市
2025.10.17
地元小中学校にジューシー贈呈 JA熊本うき
2025.10.17
第16回JA阿蘇旗争奪学童わんぱく野球大会開催 JA阿蘇
2025.10.16
情報発信の重要性再確認 JA菊池
2025.10.15
「マロン&ジビエフェア」開催 JA鹿本
2025.10.14
親子でアイシングクッキー作り JA熊本市
2025.10.13
でこなす出荷本格化 JA熊本うき
2025.10.12
八代はちべえトマト更なる生産拡大への第一歩 JAやつしろ
2025.10.11
レンコン出荷最盛 JA熊本うき
2025.10.10
極早生「豊福」みかん出発式 JA熊本市
2025.10.09
[未来を見つめる わたしの地域のSDGs](129)廃食用油で石けん作り JAあまくさ
2025.10.08
極早生温州ミカン出荷本格化 JA鹿本
2025.10.07
地元中学生が農業体験学習 JA阿蘇
2025.10.06
カスミソウ出荷始まる JA熊本うき
2025.10.05
ミニトマト出番! JAたまな
2025.10.04
シルクスイート出荷開始 JA阿蘇
2025.10.03
小学校へ「新高」寄贈 JA鹿本
2025.10.02
フリーペーパー「hug」取材 トマト栽培の熱い思い語る  JA阿蘇
2025.10.02
あるものを生かす防災術 JA熊本市
2025.10.01
極早生ミカン「肥のあかり」初出荷 JA熊本うき
2025.09.30
[未来を見つめる わたしの地域のSDGs](128)農業用廃棄資材回収 JA阿蘇
2025.09.29
ミニトマト出荷開始 JA熊本うき
2025.09.28
夏秋野菜をPR JA阿蘇
2025.09.27
 新品種「にじのきらめき」PR抽選会 JAあまくさ
2025.09.25
手作りみそを学給へ JAたまな
2025.09.24
酪農暑熱対策メディアから取材 JA菊池
2025.09.22
極早生ミカン選果スタート JAあまくさ
2025.09.21
吉野梨「新高」台湾へ JAやつしろ
2025.09.21
福祉フォーラム開催 JA熊本市
2025.09.20
極早生温州ミカン「肥のあかり」出番! JAたまな
2025.09.19
栗出荷開始 JA阿蘇
2025.09.18
クルクマ出荷順調 JAあまくさ
2025.09.17
「秋の味覚 栗」玉太り良好 JAやつしろ
2025.09.16
青壮年部と女性部で天草産新米をPR JA本渡五和
2025.09.15
秋の味覚 栗出荷順調 JAたまな
2025.09.14
新米で地域を明るく 新米2合を配布 JAれいほく
2025.09.13
キュウリの出荷が本格化 JA熊本うき
2025.09.12
脳トレで認知症予防 JAあしきた
2025.09.11
[未来を見つめる わたしの地域のSDGs](127)廃油石けん作り JA鹿本
2025.09.10
新米キャンペーンで地元産米の魅力をPR JAあまくさ
2025.09.08
熱中症リスク軽減に塩あめ配布 JAやつしろ
2025.09.07
都市圏で販売促進イベント開催 JA阿蘇
2025.09.06
日本一の「球磨栗」を目指す 「丹沢」出荷スタート JAくま
2025.09.04
秋の味覚「やまが和栗」出荷開始 JA鹿本
2025.09.03
ふれあいお菓子作り体験開催 JA本渡五和
2025.09.03
青壮年部がかんきつ大苗を配布 JAあしきた
2025.09.02
トマト・ミニトマト定植作業開始 JAやつしろ
2025.09.02
「夢大地キッズ農園」へ野菜植付け JA鹿本
2025.09.01
栗の出荷始まる JA熊本うき
2025.08.30
レモン出荷本格化 JAあしきた
2025.08.29
[人つなぐ、JA 私たちの自己改革奮闘記](272) DXで変わる業務改革 JAかみましき
2025.08.27
創作体験でJA女性部と地域住民が交流 JA菊池
2025.08.25
ブドウ出荷スタート JAあしきた
2025.08.24
シャインマスカット試食会賑わう JA熊本うき
2025.08.23
第2回アグリキッズスクール開催 JAかみましき
2025.08.22
スダチが出荷ピークを迎える JA熊本うき
2025.08.21
介護現場実習 高校生受け入れ JAあまくさ
2025.08.20
手作りせっけんでエコ活動 JAあしきた
2025.08.20
農産物の販路拡大へ JA阿蘇
2025.08.18
夏秋野菜トップセールス開催 JAかみましき
2025.08.17
利用者の笑顔が活動の原動力 JA菊池
2025.08.17
コスト軽減へ応援肥料トラック市開催 JAくま
2025.08.16
女性部全体研修会を開催 JA阿蘇
2025.08.16
暑中見舞いを込めて高齢者を訪問 JA菊池
2025.08.15
被災地へ支援物資を手渡し JAかみましき
2025.08.15
吉野梨「幸水」出荷開始 JAやつしろ
2025.08.15
ハウスミカンの魅力PR JA熊本市
2025.08.14
梨「幸水」出番! JAたまな
2025.08.14
大雨の被災地へ支援物資届ける JAかみましき
2025.08.12
園芸農薬即売会を開催 JA熊本うき
2025.08.11
トンネル「幸水」出荷始まる JA鹿本
2025.08.10
色鮮やかなホオズキ出荷最盛期 JAくま
2025.08.10
「JAの仕事」出前授業開催 JAかみましき
2025.08.09
東京の幼稚園でミニトマト学習会 JAたまな
2025.08.08
農業は相互扶助 農林中央金庫新入職員研修 JAあまくさ
2025.08.08
介護事業所に廃油せっけん贈る JA熊本市

これまでの掲載記事