新着情報

2023年8月 新着情報

2023.08.31
くまもとあぐりん 「国消国産」講座③ ~農業従事者の減少~
2023.08.31
家庭菜園コンクールを4年ぶりに開催 JA熊本市 
2023.08.31
[人つなぐ、JA 私たちの自己改革奮闘記](259) タブレットで効率化 JA菊池
2023.08.30
梨「豊水」出来は上々 JA熊本市
2023.08.30
栗550㌧出荷計画 早生「丹沢」を初選果 JAくま
2023.08.29
「よかくまシステム」防災呼びかけにも活用 JAかみましき
2023.08.28
キュウリ共販出荷開始 生育は順調 JA熊本うき
2023.08.26
五輪バド銀の藤井さんと考案 丼で夏乗り切って JA熊本経済連
2023.08.25
第18回JAバンク熊本ロールプレイング大会開催 農林中金
2023.08.24
[未来を見つめる わたしの地域のSDGs](108) 健康な体づくり支援 ミニデイサービス JA本渡五和
2023.08.23
介護に関心を 実習受け入れ JAあまくさ
2023.08.22
梨の出荷始まる 親子で収穫作業 JA菊池
2023.08.21
「デコきゅうり」が話題 直売所で販売 JA阿蘇
2023.08.18
若手職員現場へ 洋ラン作業に汗 農林中金熊本支店
2023.08.17
[人つなぐ、JA 私たちの自己改革奮闘記](258) 独自の栽培技術確立 JA鹿本
2023.08.16
家の光クッキングフェスタ2023 地元食材味わう JAたまな
2023.08.15
くまもとあぐりん「生産者(トマト) 永田 暁洋さん、好未さん」~JA阿蘇~
2023.08.15
[未来を見つめる わたしの地域のSDGs](107) 夏の節電対策に一役 グリーンカーテン JAくま
2023.08.15
夏野菜料理の研修 講師は野菜ソムリエ会 JA熊本市
2023.08.14
4年ぶりに研修会開催 果樹技術者育成に取り組む  JA熊本果実連
2023.08.13
梨「秋麗」の出荷始まる JA菊池
2023.08.12
特産吉野梨「新高」台湾輸出20周年祝う JAやつしろ
2023.08.12
梨「幸水」出荷順調 玉肥大良好 JAたまな
2023.08.11
球磨地域産ホオズキのPR 旅館に100本贈る JAくま
2023.08.11
パンパグラス出番 盆需要期へ短期間出荷 JA菊池
2023.08.10
スダチ出荷ピーク 香り良く上々の出来 JA熊本うき
2023.08.10
第59回JAグループ熊本農機自動車大展示会大盛況 JA熊本経済連
2023.08.10
[人つなぐ、JA 私たちの自己改革奮闘記](257) 学童軟式野球で熱戦 JAたまな
2023.08.09
梨「トンネル幸水」の出荷始まる JA鹿本
2023.08.08
猛暑の中ハーベスター大活躍 自給飼料用トウモロコシ収穫最盛期 JA菊池
2023.08.07
早期米の収穫始まる 品質上々 JAあまくさ
2023.08.06
梨「幸水」出荷順調 JA熊本市
2023.08.05
最優秀賞にJA菊池 西淳史さん JA営農指導実践熊本県大会 JA熊本中央会
2023.08.04
夏休みの一冊に 「ちゃぐりん」を小学校に贈る JA菊池
2023.08.03
ジャンボスイカ132㌔ 県庁と市役所に贈る JA鹿本
2023.08.03
[未来を見つめる わたしの地域のSDGs](106) 太陽熱消毒で減農薬 自然環境に配慮した栽培 JAあしきた
2023.08.02
百貨店でハウスミカン試食宣伝会を開きPR JA熊本市
2023.08.01
現場応援 トラック市で独自肥料を特売 JAくま
2023.08.01
オクラ出荷最盛期 こまめな管理作業で品質良好 JA菊池

これまでの掲載記事