2025年11月のイベント一覧
JA阿蘇 小国郷地区 収穫感謝祭
- 主催者名
- JA阿蘇
- 開催日時
- 日程:令和7年11月15日(土)
時間:9:30~16:00 - 開催場所
- JA阿蘇 小国郷野菜集荷場
(住所: 熊本県阿蘇郡小国町宮原2287−2) - イベント内容
- JA職員や青壮年部・女性部がポップコーンやフランクフルトなどを出店する他、バンド演奏や「それいけ!アンパンマン」ショーなど、子供から大人まで楽しめる催し物がいっぱい!
多くの方のご来場お待ちしております!
詳細はこちら
2025くまもと農業フェア
- 主催者名
- くまもと農業フェア実行委員会(事務局:JA熊本中央会)
- 開催日時
- 日程:令和7年11月8日(土)~11月9日(日)
時間:9:00~16:00(両日) - 開催場所
- 熊本県農業公園 カントリーパーク
(住所:熊本県合志市栄3802-4) - イベント内容
- 会場では、県内各地の農畜産物の販売をはじめ、農業高校マルシェや農機の展示、JA女性部による地産地消鍋、JA青壮年部による餅つき実演や販売を行う他、親子で楽しめるワークショップなど内容盛りだくさん!開催時間は両日とも午前9時~午後4時までとなっております。
また、11月9日まで公式ラインのおともだち登録で熊本県産の農畜産物や加工品などが当たるキャンペーンも実施します。詳しくはくまもと農業フェアのホームぺージをご覧ください。
みなさまのご来場心よりお待ちしております😊
詳細はこちら
JA阿蘇 中部地区 収穫感謝祭
- 主催者名
- JA阿蘇
- 開催日時
- 日程:令和7年11月8日(土)
時間:9:00~16:00 - 開催場所
- 大型自動ラック式農業倉庫「米夢」
(住所:阿蘇市狩尾790-3) - イベント内容
- JA職員や青壮年部・女性部がポップコーンやフランクフルトなどを出店する他、バンド演奏や「それいけ!アンパンマン」ショーなど、子供から大人まで楽しめる催し物がいっぱい!
多くの方のご来場お待ちしております!
【お問い合わせ先】
阿蘇町中央支所
TEL:0967-32-4411
一の宮中央支所
TEL:0967-22-1321
詳細はこちら
2025くまもと農業フェア
- 主催者名
- くまもと農業フェア実行委員会(事務局:JA熊本中央会)
- 開催日時
- 日程:令和7年11月8日(土)~11月9日(日)
時間:9:00~16:00(両日) - 開催場所
- 熊本県農業公園 カントリーパーク
(住所:熊本県合志市栄3802-4) - イベント内容
- 会場では、県内各地の農畜産物の販売をはじめ、農業高校マルシェや農機の展示、JA女性部による地産地消鍋、JA青壮年部による餅つき実演や販売を行う他、親子で楽しめるワークショップなど内容盛りだくさん!開催時間は両日とも午前9時~午後4時までとなっております。
また、11月9日まで公式ラインのおともだち登録で熊本県産の農畜産物や加工品などが当たるキャンペーンも実施します。詳しくはくまもと農業フェアのホームぺージをご覧ください。
みなさまのご来場心よりお待ちしております😊
詳細はこちら
JA阿蘇 南阿蘇地区 収穫感謝祭
- 主催者名
- JA阿蘇
- 開催日時
- 日程:令和7年11月1日(土)
時間:10:00~15:00 - 開催場所
- JA阿蘇 南部野菜センター
(住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村一関1300−2) - イベント内容
- JA職員や青壮年部・女性部がポップコーンやフランクフルトなどを出店する他、バンド演奏や「それいけ!アンパンマン」ショーなど、子供から大人まで楽しめる催し物がいっぱい!
多くの方のご来場お待ちしております!
詳細はこちら
2025 JA阿蘇 総合展示会/阿蘇地域世界農業遺産おいしいフェア
- 主催者名
- JA阿蘇
- 開催日時
- 日程:令和7年10月25日(土)
令和7年10月26日(日)
時間:両日とも10:00~16:00 - 開催場所
- 阿蘇市阿蘇体育館
(住所:熊本県阿蘇市内牧267) - イベント内容
- 衣類や家電、化粧品の他、手作り和菓子を味わえる「スイーツコーナー」や、子ども向けに「おもちゃくじ」を用意した「キッズコーナー」も展開。
また、旬の採れたて野菜や果物を販売する「県下JA農産物コーナー」、健康器具の「体験コーナー」など、幅広い世代が楽しめる内容となっています。
詳細はこちら
2025 JA阿蘇 総合展示会/阿蘇地域世界農業遺産おいしいフェア
- 主催者名
- JA阿蘇
- 開催日時
- 日程:令和7年10月25日(土)
令和7年10月26日(日)
時間:両日とも10:00~16:00 - 開催場所
- 阿蘇市阿蘇体育館
(住所:熊本県阿蘇市内牧267) - イベント内容
- 衣類や家電、化粧品の他、手作り和菓子を味わえる「スイーツコーナー」や、子ども向けに「おもちゃくじ」を用意した「キッズコーナー」も展開。
また、旬の採れたて野菜や果物を販売する「県下JA農産物コーナー」、健康器具の「体験コーナー」など、幅広い世代が楽しめる内容となっています。
詳細はこちら