
JAあまくさ女性部大矢野総支部は14日、上天草市大矢野町のAコープ大矢野店で「電話でお金詐欺」撲滅キャンペーンの一環で、啓発チラシを配布した。
2025年の県の「電話でお金詐欺」被害件数は、過去5年間で最も多く、25年6月時点で昨年1年間を上回る被害額が報告されている。これを受け、上天草警察署の要請で、同署と女性部が合同で実施した。ちらしには詐欺の典型的な6つの手段を記載。同部が運営する「軽トラ朝市」でも、地域住民に詐欺撲滅を呼びかけている。
同署生活安全係の川野聡介係員は「女性部と協力して会話が増え、非常に活動しやすい。今後も連携したい」と話した。同部の川口ユカリさんは「啓発活動で、市民の意識を強化したい」と語った。

