
JAあしきたは、水俣市の水俣八幡宮で新茶の豊穣(ほうじょう)を祈願した。髙岡利治市長に新茶の出荷が始まったことを報告した。
JA茶部会の髙橋亮治部会長は「今年は良質なお茶に仕上がった。初入札の価格も上々で好調なスタートが切れた」と述べ「部会は後継者不足の問題を抱えている。現状の茶園面積を維持し産地を守っていくためにも行政の力添えをお願いしたい」と求めた。
高岡市長は「できる限り協力をし、水俣の茶の魅力を広め、地域活性化に繋げたい」と答えた。
JAあしきたは、水俣市の水俣八幡宮で新茶の豊穣(ほうじょう)を祈願した。髙岡利治市長に新茶の出荷が始まったことを報告した。
JA茶部会の髙橋亮治部会長は「今年は良質なお茶に仕上がった。初入札の価格も上々で好調なスタートが切れた」と述べ「部会は後継者不足の問題を抱えている。現状の茶園面積を維持し産地を守っていくためにも行政の力添えをお願いしたい」と求めた。
高岡市長は「できる限り協力をし、水俣の茶の魅力を広め、地域活性化に繋げたい」と答えた。