はじめまして、私はJA菊池フレッシュミズきらり会長の大田黒です。
この度の熊本地震によって菊池のフレミズメンバーにも甚大な被害がありました。
この震災は私達の心に深い傷あとを残していったと同時にフレミズメンバーの強い絆、助け合いの心をあらためて感じさせてくれました。
幾度となく襲う余震の度に必死に逃げたあの夜を思い出し、避難生活の長期化、疲労とストレス、将来の不安、途方にくれる中、心の支えになったのがフレミズメンバーとのSNSでの情報交換でした。
「◯◯のお店はこんな物売ってあったけん!」
「◯◯地区は水道が復旧しましたのでお困りの方はどうぞ汲みに来て!!」などなど・・・
苦しいのは私だけじゃない!
メンバーで知恵や情報をシェアする事によって、心が温かくなり気持ちにも余裕が出来るのがわかりました。
同じ主婦の集まりだからこそ、かゆい所に手がとどく!!
改めてフレミズって素敵な繋がりだと実感しました。
また、全国のフレミズメンバーさんからの食料支援の輪・・・
前熊本県フレミズ会長が築きあげた全国各地のフレミズの絆により、お寄せ頂いた救援物資。フレミズ支援隊・ひだまり配達隊によって、我が家にも届きました。
届けられた沢山のパン・・・トースターも壊れ、焼く事も出来なかったそのパンを頬張ると、なぜか温かく感じ、込み上げる涙が止まりませんでした。
最後になりましたが、この場をお借りしてご支援いただいた全国のフレミズメンバーの皆様にお礼申し上げます。
本当にありがとうございます。
熊本のフレミズは必ず元気になってみせます!!
【Facebook】フレミズメンバーは、心の支えです。/JA熊本県女性協(フレッシュミズ)
2016.05.16